土曜日の夜閉店直前の三嶋で地震と先達とよろめきショックと焼尽の猛火を買う。
その後毎度おなじみyasuの家へパラサイトww
珍しくyasuがカードを売ってくれた。いつ使うかわからないからカードは売らないが信条のyasuですが、もう使わないからと地獄の雷を安く売ってくれた。長い間人からカードを借りまくって大会出てた自分ですがようやく自分のカードで出れる!………でも流刑だけは無かったのでyasuから借りましたwwあと消しえる火2枚も。

脳内とプロキシによる1人回しの結果生まれたマイソリューションはこれ。


ステップのオオヤマネコ 4
ゴブリンの先達 4
地獄火花の精霊 4
板金鎧の土百足 4
地獄の雷 4
稲妻 4
焼尽の猛火 4
地震 4
よろめきショック 3
白黒フェッチ 4
赤白フェッチ 4
赤青フェッチ 4
広漠なる変幻地 1
平地 4
山 8

孤独な宣教師 3
包囲攻撃の司令官 3
消しえる火 3
流刑への道 4
二股の稲妻 2


赤単を自分好みにしたらこうなりましたww

赤単の気に入らない所はコントロールに対する1ターン目の動きが先達ぐらいしかないことだったので、1ターン目のアクション追加と言うことでネコをタッチしました。バントやマナランプ系など除去の薄いデッキが環境に結構ある気がしたので、ネコとムカデが無双するんじゃないかなと。

メインの白いカードはネコだけ。ひと昔前みたいに、イーオスや空漁師が入った上陸ボロスじゃなくて、赤単タッチネコです。サイドに流刑は入ってますが。


このデッキでyasuのナヤとバントとエスパーコンとスパー。デッキは思ったより回ってナヤとバントにはかなりの勝率を叩きだすことができました。(バントはメイン苦しかったですが)
最近サイドの使用率が高い強情なベイロスもネコやムカデなら一方的に討ち取ることができました。(フェッチしてればですが)

エスパーコンにはフルボにされてました。エスパーチャームのディスカードモードがキツすぎる。


翌日、時間ギリギリでかなり焦りましたが無事にデッキリストを書き上げていざPTQ。念願のPTQ初ベスト8を目指す!


R1 青白タップアウト

G1 ネコスタートのドブンで壁突き破って生物火力も追加して削って本体火力で焼殺。

G2 流刑と糾弾で捌かれまくる。蘇生できないしでキツい。でもひたすら攻めて何とか相手のライフを徐々に削って行く。相手がエルズペスで烈柱を飛ばしてくるがこれを流刑×2。
ギャンコマを着地させて糾弾に合わせて本体とトークン全部投げて8点叩き込む。相手の残りライフが3でエルズペストークンが一体でこっちムカデ。相手エルズペス奥義!トップ流刑でトークン除去してムカデで殴って勝ちww


R2 亡骸

デッキが59枚しか無いことに気付きゲームロス。その後亡骸に先達を貸してもらい再開。亡骸ありがとう!
G2 ムカデ、稲妻、土地5枚のハンドをキープしてしまう。明らかなミスキープ。ムカデが10点持っていくも後続続かず。頼みの地震を打ち消されて、タイムワープ連発で負け。亡骸のトップ汚い!


R3 上陸ボロス

G1 ネコ、ムカデ、地獄の雷、焼尽の猛火と地獄火花という壮絶ドブンで瞬殺。
G2 2ターン目に火歩き出されて終了。

G3 急いで流刑入れるも引かずに火歩き×3されて圧敗。火歩きは禁止カードにするべきだと思うんだ!

ゲートウェイ予選に出るためここでドロップ。

そのままのレシピで参加。

R1 ヴァラクートタッチ黒
G1 ムカデが一体で13点持って行く活躍で勝ち。やっぱこういう除去の薄いデッキにムカデは強い。

G2 地獄火花、地獄の雷、地獄火花と地獄火花蘇生、地獄の雷蘇生(何体かは稲妻と終止で除去される)という動きで相手のライフを一気にレッドゾーンへ。消しえる火打ったらベイロスで延命される。よろめきショックで焼殺。


R2 青白パーミッション
G1 全部捌かれてジェイス奥義で負け。

G2 ネコスタートのドブンで相手に除去と打ち消し使わせまくってギャンコマ着地させて勝ち。

G3 先達スタートで細かく捌かれてグダるおなじみの展開。相手の対抗策が尽きた所によろめきショックと地震などで勝ち。


R3 ナヤ@タムさん

G1 相手が事故気味の所にムカデ×2で勝ち。

G2 ティムで捌かれて土地事故してる間に首輪着いたベイロスに殴られて負け。
G3 ネコ、稲妻、土地5のハンドをキープww学習しないやつだな!2ターン目にネコをティムで捌かれてひたすらこちらマナフラット。何とか火力で削るもベイロス出されて負け。


R4 最高の時バント@yasu
G1 順当に削るも悪斬間に合って負け。

G2 ネコ、ネコ、ムカデと先達、ムカデのドブン。フェッチもいっぱい引けたので悪斬の返しにフルアタック+地震で勝ち。ちなみに2ターン目に先達あるのにアタック宣言してしまうウンコプレイがあった。死にたくなったけど、フェッチ3連続トップしたので何とかなったww

G3 お互いダブマリスタート。ムカデ2ターン目に出したけど土地が無い。2ターン連続トップしてイケると思ったけど、ベイロス×2されて劣勢。何とか2匹とも除去るも聖遺出される。返しで最悪なミスをしてしまう。4/4の聖遺に対してフェッチあるの見落として地震X=4!バカ過ぎる!ちなみに手札には土地がちゃんとありました。このミスで負け。yasuにボロクソに言われました。


デッキはかなりのお気に入り。でも上陸生物って安定しね〜な!会場にかなりのヴァラクートが居たからメタは外してないはず。敗因はプレイングミスとマリガンミス。ワンマッチ3ミスとかしてればそりゃ勝てませんねww

サイドも適当過ぎた。二股の稲妻がビミョーだった。勝つには勝ったけど青白系がキツ過ぎる。打ち消しが多い気がするんでサイドに何枚か苦悩火かな?

ネコスタートした時に3ターン目に焼尽の猛火撃ちやすい様に峰は0枚だったけどやっぱり欲しい。山1枚減らして峰突っ込もうかな。
焼尽の猛火が若干撃ちにくいんで3枚にしてよろめきショック4枚のほうがいいかも。ヴァラクートと何回かスパーしたけどベイロスがやっぱりキツい。消しえる火4枚目がいるかも。

不安定で癖のあるデッキですが、ブン回ったときの気持ち良さは最高なのでアラーラ落ちるまではこれ使って行きたいです。


大会勝ち越し0の記録更新中!これで8ヶ月だよww

次こそは勝ち越す!!

コメント

スライ信者
2010年7月26日22:42

>赤単タッチネコです
タッチカラーのカードが1ターン目にプレイする事前提のカードというのはどうなんですか?

私見ですが、1ターン目から白マナが出るなら白いカードの枚数を増やしてもよい気がしますが?

さわけん
2010年7月26日22:45

ムルダヤの媒介者が、トップのタイムワープを恨めしそうに見つめていたから、そんなに汚くないと思うの
1枚は、手札で、もじもじしてたのだし。

地獄火花の精霊様がムルダヤの媒介者にチャンプアタックしなければ、亡骸さんを惨敗に追い込めたと思うの

TZW@LABO
2010年7月26日22:46

次こそは勝ち越す!!>

それよりもゲームロス喰らうこと無いように気をつけようぜ…。
まずはそこから始めるべきかと。

hokurin
2010年7月26日22:48

スライ信者さん

確かにネコを1ターン目から出さなきゃいけないのでタッチなのに白マナは若干多めにとらないといけませんが最序盤から4点のクロックを掛けれるというのが赤単のコンセプトにマッチしてるということで入れました。他の白いカードについては、空漁師は地獄火花の方がライフ削れるし、イーオスは地獄の雷出した方がライフ速く削れるというのが理由です。

hokurin
2010年7月26日22:55

亡骸

あれは長引かせると不利だと思ったから2体でアタックすれば5点は確実に入ると思ったから。でもやっぱりプレイングミスだね!


TZW

そうだね!でも8ヶ月勝ち越し無しというのはさすがにへこむよww

さわけん
2010年7月26日22:58

ちなみに、上の方が仰られているけど、実際に白い部分をもっと有効活用したほうがいいと思うんだ。
具体的には、エルズペスとか未達への旅とか、今だったらライオンもどきもありだと思う。
サイドに安全な道とかも入れて、変な方向からヴァラクート対策もできるしね

ってわけで、亡骸の脳内構築的には
4 猫
2 精鋭
4 先達
2 空漁師
4 百足
4 地獄火花の精霊
4 稲妻
2 未達への旅
2 遍歴の騎士エルズペス
4 地震
4 二股の稲妻
24 土地

とりあえず、メインではバント系とヴァラクートとかのマナ沢山系をメタればいいと思うの。で、両者ともマナ増やされると鬱陶しいので、除去を流刑ではなく未達に。未達なら、地獄火花を隠して、後々空漁師でもっかい走らせることもできるからね。同様に二股の稲妻も、マナクリーチャーやペスのトークンを殺すのに使いやすいので

とか、色々書いてたら赤単のが強い気がしてきた今日この頃

hokurin
2010年7月26日23:01

亡骸

まあそっちも試してみるわ!

abi
abi
2010年7月27日0:13

なんと8ヶ月も勝ち越してなかったんですかw
僕に相談してくれれば何とかしますんで、いつでも声をかけて下さいな

千葉神
2010年7月27日4:47

レポを見る度にミスって書いてるなww

そんなにミスるなら一度精神統一してみたら?

hokurin
2010年7月27日6:14

abi君

よろしくお願いします。

千葉神

とりあえず落ち着けとよく言われます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索