ニッセン予選は同盟者で出て0−3ドロップwww

緑単、緑単、白黒緑、と当たり、全て1ゲーム目を4〜5キルで瞬殺して2〜3ゲームを取られるというわかり安い負け方でした。

緑単は正直無警戒でした。後から聞いたところによると最近普通にいるらしい。全くの研究不足というか情報不足というかしばらくマジックから離れてたことを痛感せざるをえない結果ですな〜。

緑単は除去無いから同盟者有利じゃね?とか思ってたんですが除去無いのはこちらも同じな訳で回ったもん勝ちゲーム。しかもエルドラージトークンが無色なんでカビーラ出してもチャンプされて向こうのモニュメントやオーバーランが間に合ってしまうということもあってちょっと不利な感じがします。勝ったゲームは2ターン目ペイラバスのドルイドからのスーパードブンで相手のブロッカーを上回るクロックで蹂躙したのとパラディンでダメージレースめちゃくちゃにしたパターンです。負けたゲームはエルドラージトークンでブロックされ続けてピンポンパンでクロック増やされてオーバーランやらガラクやらモニュメントやらで蹂躙されるパターンでした。
同盟者はプレイングと人間力の両方を必要とする非常にシビアなデッキということがわかったので多分もう使うことは無いでしょう。メタにも合ってない気がします。後で青白とスパーしたけど想像以上にキツかった。ラスゴ一発ぐらい何とかなるけどメインサイド合わせて全体除去八枚体勢とか無理!軍部政変は打たれた瞬間心がポッキリ行きます。

緑単はこれから研究しよう!青白と戦ってるとこみてたけどメインは何とかなるみたい。モニュメント除去れる手段少ないしね。サイド後は否認がぶっ刺さるんで多分キツい。ジャンドにはかなり有利っぽい。単体除去があまり効かないしトークンの種類がばらけてるんでパルスも効きづらい。エルドラージ割られても全然戦えるしでかなりイイ感じ。

何より安い!青白の4分の1ぐらいの値段で組める!
大会に出た身内のほとんどが緑単踏んでるんで緑単は相当多かったはず。上位卓にも何人か居たし優勝したデッキも緑単だったのでこれからもっと増えるでしょう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索