回想という名の恥さらしその3
2009年9月16日コメント (4)第一位 日本選手権予選2008
ドラフトでA元がやってた、1ターン目、トゲだらけのボガート、2ターン目、臭汁飲みの山賊、で7点という動きをみてこれは構築でも強いんじゃねーかなということでならず者を作ろうということになる。構築では変わり谷も加わって3ターン目には11点を叩き込むことができる!って一人でテンション上がってました結構な勢いで相手のライフ削れるので火力で後押しすることにしよう!こうしてならずバーンが生まれました
調整をしていると赤系以外には中々戦えるではないか 当時は今みたいにトーストは流行っていなかったし環境にタルモゴイフという化物がいたのでフェアリーやエルフの除去が恐怖が主流になっていたのも後押しになってました
赤系も今みたいなデミゴットや大立て者で殴るスライタイプの物じゃなくてフルバーンに近い形の物が流行ってました。そのためにシャドームーアで出てきたキッチンがどうしようもなくなり使い手が減っていったのであまり居ないと予想しました実際に何人かの身内が赤バーンを使うのをあきらめて、さらにもう一つの天敵ドランも当時のヒバリに絶望的に勝てなかったので身内2人が使うのをあきらめていました
苦花はメインの浸透者とサイドのダウスィーの殺害者でなんとかなりました。
迎えた当日、ビバリに三連続当たって三連勝サイドのマナバーブが強かった冷静に考えて本戦行けない説が96%ぐらいあったので身内にトスしてその後連敗。最終成績は3ー3のゴミでしたが初のプレミアイベント三連勝は嬉しすぎて今でも忘れられません
いい夢がみれました
ドラフトでA元がやってた、1ターン目、トゲだらけのボガート、2ターン目、臭汁飲みの山賊、で7点という動きをみてこれは構築でも強いんじゃねーかなということでならず者を作ろうということになる。構築では変わり谷も加わって3ターン目には11点を叩き込むことができる!って一人でテンション上がってました結構な勢いで相手のライフ削れるので火力で後押しすることにしよう!こうしてならずバーンが生まれました
調整をしていると赤系以外には中々戦えるではないか 当時は今みたいにトーストは流行っていなかったし環境にタルモゴイフという化物がいたのでフェアリーやエルフの除去が恐怖が主流になっていたのも後押しになってました
赤系も今みたいなデミゴットや大立て者で殴るスライタイプの物じゃなくてフルバーンに近い形の物が流行ってました。そのためにシャドームーアで出てきたキッチンがどうしようもなくなり使い手が減っていったのであまり居ないと予想しました実際に何人かの身内が赤バーンを使うのをあきらめて、さらにもう一つの天敵ドランも当時のヒバリに絶望的に勝てなかったので身内2人が使うのをあきらめていました
苦花はメインの浸透者とサイドのダウスィーの殺害者でなんとかなりました。
迎えた当日、ビバリに三連続当たって三連勝サイドのマナバーブが強かった冷静に考えて本戦行けない説が96%ぐらいあったので身内にトスしてその後連敗。最終成績は3ー3のゴミでしたが初のプレミアイベント三連勝は嬉しすぎて今でも忘れられません
いい夢がみれました
コメント
2位の相手はオレだな。懐かしい。オレのデッキをシャッフルするたびにガチガチに固くなってたhokurinを見てそんなだったら余計に失敗するぞ〜なんて言ってた記憶が。ポロリした瞬間の凍りついた空気は忘れられない…。
ふまぁら「タール火です!」